結論 自分、ahamoでXperia 1 Ⅱ買います
現在、自分はau版xperia xz3 sov39 を使用していますが、何も不満なく使用しています。
思えば初代XPERIAからずっとXPERIAしか買って無く、どっぷりSONY沼にはまっております。
本来ならば、sov39をそのまま使用する予定だったので、auのpovoかuqモバイル継続の線で契約を考えていたのですが、そんな時に見たahamoのラインナップ。
おススメ3機種の中に白ロムでも値段が高く高嶺の花だったxperia 1 iiがオトクな値段でラインナップに入っているではないですか。
これをみて決めました。ドコモ版xperia1 iiと共にdocomoに乗り換えようと。
自分、xperia 1 Ⅱ欲しいので、ahamoで往きまーす
ahamoのおススメは本当におススメだった! お得過ぎるオススメ3機種
スペックに違いがあれど、SIMフリーモデルはソニーストアで最近値下げがされましたが、それでも11万8800円(税込)、クーポンを使っても自分は11万4130円(税込)
ahamo版 xperia 1 ii SO-51Aの値段は7万1500円 約4万ちょいの違い。この差を許容できるだけの違いがSIMフリーモデルにはあるのか調べてみます。
xperia 1 ⅱドコモ版 SO-51AとSIMフリーモデル XQ-AT42の違い
XPERIA 1 ⅱ | docomo版 SO-51A | SIMフリーモデル XQ-AT42 |
デザイン | キャリアロゴ有り | キャリアロゴ無し |
カラー | ブラック / ホワイト / パープル | フロストブラック / ホワイト / パープル |
RAM | 8G | 12G |
ROM | 128G | 256G |
SIM | single SIM | dual SIM (DSDV対応) |
BAND | 主にdocomo回線 | 国内キャリアに広く対応 |
キャリアアグリゲーション | docomo回線に最適化 | それぞれには最適化されていない |
3G | 非対応 | 対応 |
ワンセグ・フルセグ | 付属のアンテナ使用 | 非対応 |
キャリアアプリ | 最低限のアプリとのアナウンス | 無し |
OS | android 11 | |
価格 | 7万1500円 | 11万8800円(税込) |
デザイン(外見)の部分の違い
設定されているカラーがホワイト、パープルは共通ですが、ブラックのみがシムフリー版はフラストブラックになります。こちらはキャリア版のブラックとは違い艶消しの様な仕上がりとなっています。
また、キャリアロゴがシムフリー版には無く、細部のデザインにこだわりたい方は要確認です。
スペックによる違い
上記の表のとおり、RAMやROMがシムフリー版が増量されています。
xperia1 iiのウリである写真撮影時、RAWで記録したい場合、保存先が本体のみに指定されるので、ROMの容量が大きい方が有利です。
また日本独自のワンセグ・フルセグについてはキャリア版のみ対応となっています。
通信による違い
DSDV対応
シムフリー版はデュアルsimを採用しており、1台のスマホに2枚のSIMカードが入るだけでなく、2つのSIMカードのスロットのどちらも4G(LTE)で通信・通話に対応しており、同時に待ち受けが可能というDSDVにも対応しています。
対応バンドの違い
バンドとは通信業界において、携帯電話で利用する電波の「周波数帯」を意味します。3G、LTEなどで利用する周波数帯は決められており、周波数ごとに「バンド1」「バンド2」というように数字を付けて表記されます。これはハードウェア毎に設定されているので後から追加などはできません。
通信会社により、使用するバンドが違うので、その通信会社にあったバンドのスマホ本体を用意する必要があります。
Xperia 1 II XQ-AT42 対応バンド
5G | n77, n78, n79 |
LTE | Band 1, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 18, 19, 21, 26, 28, 38, 39, 40, 41, 42 |
3G | Band 1, 5, 6, 8, 19 |
GSM | 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz |
Xperia 1 II SO-51a 対応バンド
5G | n77, n78, n79 |
LTE | Band 1, 3, 19, 21, 28, 41, 42 |
各事業者には建物や障害物に強い低めの周波数「プラチナバンド」が割り当てられており、プラチナバンドに対応している端末であれば、電波が途切れにくく安定した通信をすることが出来ます。
- docomo : 19
- au : 18 / 26
- SoftBank : 8
- Rakuten : 18
キャリア版の端末をシムフリーにしても、対応バンドが少ないため、他社の通信会社と契約しても通信が安定しない可能性が存分にあります。
その為、使いたい機種がどのバンドを使用できるかを確認しておく必要があります。
android OS の違い
2021.03.10現在、キャリアモデルにはAndroid11が提供されていますが、シムフリーモデルはAndroid10のままです。
※2021.03.18 待望のAndroid 11対応 OSバージョンアップされました。
本来シムフリーの方がアップデートが早いイメージですが、キャリアモデルの方が先に行われています。
しかし、間違いなくアップデートは来るので、これはどちらかに優位性があるわけでは無いと思います。
まとめ キャリア版とsimフリー版 あなたに合うXPERIA 1 ⅱは?
本体スペックは上記の通り、大きいものはRAMとROMですが、正直キャリア版の8GRAMで充分だと思うし、写真をRAWで連射しまくりたいという用途でなければROMも128Gもあれば普段使いには困らないと思います。そこまで写真にこだわるならスマホである必要もないですしね。
通信に関してはSIMフリーモデルはさすがですね。各社のバンドを網羅しており、どこの通信会社でも使用できます。また、SIMフリー版では、なかなかおサイフケータイに対応していないものが多い中で、おサイフケータイが内蔵している点は素晴らしいと思います。
しかし、約4万円の違いというものを考えると、やはりキャリアモデルがおススメです。それくらい今回のahamoの値段設定は衝撃的でした。
SIMフリーモデルはもうすぐ発表と噂されるXPERIA 1 Ⅲ と値段を考えても、そちらを待って検討してみても良いと思います。
結論 ahamoのキャリアモデルが今ならおススメ
それでは皆様、良いスマホライフを!グッドラック!!
コメント