2021年3月より大手3台キャリアのネット専売プランが始まる予定ですが、未だにキャリアメールの呪縛で、プランや、MNPを躊躇する方が自分の周りに多いこと、この上無しです。
携帯料金が高過ぎると叫ばれ続け、いざ値段が安いプランが提示されると、今までと同等のサービスじゃないと困る。
この様な自分本位な考えにならない様に、キャリアメールとはララバイして自分で考えて選択する事をおススメします。
※これは今よりも携帯料金を安くしたいという個人に向けての提案です。
キャリアメールとは「携帯電話会社が発行した独自ドメインがついたメールアドレス」
「~@docomo.ne.jp」「~@ezweb.ne.jp」「~@softbank.ne.jp」等、どこの携帯電話会社を使っているのか一目瞭然なメールアドレスの事です。
その「キャリアメール」をネット専売プラン(ahamo、povo、LINEMO等)だと使えなくなるので一部で騒がれているわけです。
それじゃあキャリアメールどうしたらいいのさっ!て思われておられる方。ご安心ください。
結論 今すぐキャリアメールを辞めても大丈夫
キャリアメール信仰は根深いものがあり、キャリアメール絶対主義という方が一定数居ます。それではそのキャリアメールを何に使っていますか?と問うと
「ネットショッピングの登録アドレス、サイトの登録」
パードゥンですね
連絡手段としてなら、まだ分からなくも無いですが、キャリアメールである必要性があります?フリーメールで良くないですか?ショッピングサイトなら尚更。
また連絡手段が、imodeやezwebだった時代とは違い、今は多彩な連絡手段があります。メインで使用されているのはLINEではないでしょうか?
キャリアで購入する機種には、LINEがほぼプリインストールされており、厚生労働省の新型ウイルス対策のための調査にもLINEが使われています。
また、通話もLINE通話で済むようになってきましたのでキャリアメールにこだわる必要性は低いかという提案です。
キャリアメールに拘らなければ、通信会社間での移動が制限無くなりますので下記の記事も参考にしてください。
メリットがいっぱい、太陽がいっぱい、フリーメール
パソコン、スマホ、タブレット等、インターネットに繋がっている複数の端末で、同期して使用することができること
多くのフリーメールのサービスは、データがクラウド上にあるので、万が一スマホやPCを失くしてもメールの履歴や連絡先を失わずにすむこと
今は、多くのフリーメールサービスで複数の機器で同期、使用することができますが、その中でも自分が使用していて納得のフリーメールを紹介します。
おススメのフリーメール3選 合言葉はまずやってみる
キャリアメールからフリーメールに乗り換えるのが不安という方の言い分も分かります。
それなら、キャリアメールが使える今のうちに、フリーメールで一度、試してみたらいかがでしょうか?
使用中のサービスに登録しているメールアドレスを、この際書き出して一覧にすると分かりやすくて良いと思います。
慎重派の方は、そのサービスの中のまず一つのメールアドレスをフリーメールに変えてみましょう。
いつでも戻せれる状態で、その中できちんと使えるか、使い勝手はどうか、不具合が出るのかを試してみると良いと思います。
フリーメールなので、やっぱりキャリアメールを使うとなっても、一切料金もかからないですしね。
意外なほど問題なく使えるという事がご理解いただけると思います。
おススメ第一位 Google のメールアドレス Gmail
android端末を使用されている方にはお馴染みのGmail。
Gmailは多機能で使い勝手がよいメールアプリとしておすすめできます。
android端末のセットアップでアカウントを新規で発行すると、Gmailを作成する事になるので、キャリアメール以外にも、何かメールアドレスを持っていたなーと心あたりがある方、多分Gmailです。
他にもGoogleのサービスを使用する際にも使いますので、もし持っていないなら作成しといても間違いないメールサービスです。
おススメ第二位 Yahooのメールアドレス Yahoo!メール
スマホが普及する以前のPCの検索エンジンのトップ画面がYahooだったという方、あのYahooの提供するメールサービスです。
その為、Yahoo!メールは日本のユーザーのために作られた、シンプルで操作がしやすいメールサービスがウリとなっています。
キャラクターや柄モノなど豊富なデザインに着せ替えする機能もあり、毎日使い、目にするものなので愛着をもって使えるのはうれしいですよね。
おススメ第三位 マイクロソフトのメールアドレス Outlook.com
誰もが知っているビルゲイツとマイクロソフト。この会社のフリーメールサービスです。
PCでWindowsを使用されている方なら、こちらも既に作成されているのではないでしょうか?
上記二つがスマホで直感的に使用できるのに対して、Outlook.comはwindows向けの物をスマホにした感覚でちょっと癖があるかも。しかし、ルールを作成し、メールを振り分けたりするような使い方をしないで、普通の送受信のみの使用なら全く問題ありませんのでご安心を。
コメント